ママさんダンプ(スノーダンプ)おもしろ画像2
◆あれ?みんなはどうしてる?ママさんダンプの休憩時
除雪をするときって、サラッと降った日なら一気にやっちゃうんですけど、朝起きたらたんまり積もってるときって、いちどに全てを除雪するのはかなり大変なんですよね。
私の場合は、ある程度区切りをつけて休憩しちゃいます。
休憩するときってママさんダンプやスコップってどうやって置いておきますか?
・・・↓これ逆さまじゃないですか?
スノーダンプが大小並んでいるのが可愛かった~ pic.twitter.com/b6six7bK5l
— からまつ (檜枝岐村) (@karama2_) 2017年2月4日
◆ママさんダンプって便利ー!・・・でもかわいそう。。。
やっぱり便利なんですよね。
ママさんダンプ、スノーダンプは「除雪用」の道具なのですが、子供用のソリ(遊び道具)として使ったり、
こんな風に使えたりもしちゃうんですよね。
でもこれじゃあ、あっという間に穴が空いちゃうんじゃ・・・
実家来て草むしり腰にキター(笑)
時間中途半端だったから捗らず明朝リベンジ(T▽T)
運ぶのめんどくさくてスノーダンプ使っちゃった(๑>•̀๑) pic.twitter.com/BmIN8VJFzM— まきぞう (@Imotaro11) 2016年5月14日
◆プランターとしても使える?!素敵なママさんダンプ
暖かい季節になると、ママさんダンプをはじめ、スノーダンプ、雪押しなど除雪用具は物置、もしくはガレージにしまわれ、次に雪が降るのをじっと待つことになります。
除雪用具達が見る外の世界はいつも冬。
少しかわいそうに思えますが、ここに春を迎えたママさんダンプがいました。
今朝、壊れて穴が空いたスノーダンプのとこにタンポポいた🌼
明日には花開くかな〜😊🌼 pic.twitter.com/QkjKFsdojE— えなぱん (@ena__pan) 2016年4月18日